ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
mild76
mild76
自然の中、遊ぶこと、野球、ラーメンが大好きです。

mild76の由来
身長1m76cmだからではないんです。
マイルドセブン 6mg(タバコ)を吸っているから。(くだらない理由です)

2006年01月02日

クイズ神社(久伊豆神社)

クイズ神社(久伊豆神社)

家の近所の 「久伊豆神社」 という所に、毎年恒例の初詣に行って来ました。
住宅街の中にあるのですが、広い敷地と自然がいっぱいです。

数年前にテレビでクイズ番組が流行っていたころ、「クイズ」と読めるとのことで、沢山の参拝客が来た、と聞きます。

クイズ神社(久伊豆神社)

本日は雨のため、狭い参道がさらに狭く感じました。

クイズ神社(久伊豆神社)

ここは、参道の途中にある公園です、桜の木が多く、春には桜見でいっぱいです。

クイズ神社(久伊豆神社)

梅の木には、つぼみがついていました。
もうすぐ、冬も終わりなんでしょうか?
昨年より早いような気がしますが、暖冬だったからでしょうか。

クイズ神社(久伊豆神社)

昨年お世話になった、お札や破魔矢もお願いして、焼いてきました。
おみくじは「吉」、やった今年はきっと良いことがあるな・・。

クイズ神社(久伊豆神社)

皆様方には、縁起の良いダルマの写真を。
もし、風邪等で、初詣まだでしたら、画面からでもどうぞ。


同じカテゴリー(近所)の記事画像
正月の香り
謹賀新年
恒例
ラーメン
広い庭
今は冬
同じカテゴリー(近所)の記事
 サボり (2006-01-05 11:32)
 正月の香り (2006-01-01 20:26)
 謹賀新年 (2006-01-01 00:01)
 恒例 (2005-12-30 22:38)
 ラーメン (2005-12-28 12:39)
 広い庭 (2005-12-25 18:55)

この記事へのコメント
写真が一杯あっていいな~
きっとその達磨のように七転び八起きと、頑張っていきましょう。
Posted by teroかま at 2006年01月02日 16:02
こんばんわ、guitarbirdです

焼くのは、もう正月からやっているんですね。
北海道神宮では確か8日だったと思います。
結構人が来てますね。
うちは近くに伏見稲荷神社があります。
Posted by guitarbird at 2006年01月02日 17:45
guitarbirdさん、こんばんは

結婚するまでは、明治神宮に毎年お参りに行っていましたが、人が多すぎて、賽銭箱まで、1時間が当たり前でした。

今は、好きな時間に行ってすぐお参りできるので、時間の無駄が無くなり、写真も撮れるようになりました。

かまさん、こんばんは

転びたく無いけど、転びっぱなしです。
今年は何とかなるかな~
Posted by mild76 at 2006年01月02日 18:11
寒い辛い日ばかりではないよ、梅の花もやがて来る春に備えているんですよ!
Posted by teroかま at 2006年01月02日 20:47
こんにちは。
一旦、ブログやめてしまいました。
新しく作ったらまたお知らせします。
よろしくおねがいします。
Posted by miwa at 2006年01月03日 14:52
mild76さん、明けましておめでとうございます。

初詣の様子をカメラに収めると中々味わいが出ますね!
でも、自分は寒い中、お参りするだけで精一杯です。(笑)

我が家の初詣は近所の廣幡八幡へ行きますが、数年前までは除夜の鐘と同時に家を出てお参りしてましたが、参道の入り口まで参詣客が溢れており、そこからさほど遠くない距離なのに1時間ほどかかってしまいます。それで近年は正月2日の昼頃にお参りしてます。
Posted by Chum88 at 2006年01月03日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クイズ神社(久伊豆神社)
    コメント(6)