ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
mild76
mild76
自然の中、遊ぶこと、野球、ラーメンが大好きです。

mild76の由来
身長1m76cmだからではないんです。
マイルドセブン 6mg(タバコ)を吸っているから。(くだらない理由です)

2005年12月28日

ラーメン

ラーメン

たまには、違う話題を。

本日昼飯に有名な「大勝軒」の神田店でラーメンを食べてきました。
ただ、テレビに良く出てくる、東池袋の系列ではありません。

ラーメン

杉並区の永福町という駅のまん前にある、「大勝軒」の系列です。
煮干の出汁でつくった醤油ラーメンが絶品なのと、麺の量が多く有名です。

永福町の本店では、店を取り巻くほど行列が出来ています。
昼は3時頃までは、表に行列が出来てます。

大勝軒永福町本店の出てる、ホームページ

私は一日3食ラーメンでも良いくらい、ラーメンが好きです。
子供の頃には、出前ラーメンの食べすぎで、黄疸になり大変な目に
あったこともありますが。

出張の折、全国のラーメンも食べてきましたが、
個人的には、この「大勝軒」の本店のラーメンが、醤油味では最高だと
思っています。

系列店とは言え、やはり本店とは味が異なります。(店主が違うのか?秘伝を全部教えないのか?

ちなみに、味噌味では札幌にある「すみれ」本店が最高でした。

よろしかったら食べて見て下さい。

またの機会に、またラーメンのこと書かせて頂きます。

大勝軒のラーメン食べて、風邪に大勝しよう。(?)


同じカテゴリー(近所)の記事画像
クイズ神社(久伊豆神社)
正月の香り
謹賀新年
恒例
広い庭
今は冬
同じカテゴリー(近所)の記事
 サボり (2006-01-05 11:32)
 クイズ神社(久伊豆神社) (2006-01-02 14:53)
 正月の香り (2006-01-01 20:26)
 謹賀新年 (2006-01-01 00:01)
 恒例 (2005-12-30 22:38)
 広い庭 (2005-12-25 18:55)

この記事へのコメント
こんにちわ、guitarbridです

ラーメン私も好きで、札幌に戻ってからいろんな店に行ってます。
東京にいた頃は、3軒だけ、テレビで紹介された店に行きました。
おいしかったのですが、味は覚えてません。
神田は勤め先の近くでしたが、その店は知りませんでした。

「すみれ」もちろん食べましたよ。
電停シリーズで建物の写真だけ撮ってくるつもりです。

ラーメンのことは話せば長くなるので、また。
Posted by guitarbird at 2005年12月28日 12:45
guitarbridさん、こんにちは

今度、ぜひラーメン談義しましょう。
ラーメンの写真一杯あります。

携帯を持っている理由の一番は、ラーメンの写真を撮るためです。
Posted by mild76 at 2005年12月28日 12:59
こんばんわ。

ラーメンは「味噌」「醤油」「塩」「トンコツ」に大別できると思いますが、自分は古くからの流れでやはり「醤油」ですね!
で、こってり系が好きなので「トンコツ」もよく注文します。

札幌でのラーメンと云えば、昔、ススキノのラーメン横丁にあった店で確か鳳龍ではなかったかと思いますが(記憶不鮮明、現在はなくなったはず)、店主がスープまで飲み干さなければ怒るんですよね。
今の時代ではカロリー過多で問題になりますよね!(笑)
Posted by Chum88 at 2005年12月28日 18:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラーメン
    コメント(3)