2005年11月23日
野イチゴ

今日は休みでしたが、色々忙しく、一歩も外に出ませんでした。
出たのはベランダだけ。(ガックリ)
が、良いもの見つけました、「野イチゴ」が小さな実を付けていました。
小さな鉢植えに、小さなイチゴ、小さな幸せ見つけました。
Posted by mild76 at 20:08│Comments(3)
│身近な自然
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
すごく初歩的な話で申し訳ないですが、
イチゴって、秋にも実つけているんですね・・・
うちの庭にもイチゴあります。
数年前に植えてそのまま放ってあるのですが、
夏に、やはりこのような実をつけています。
確かに、見つけると、ちょっとうれしくなりますね。
すごく初歩的な話で申し訳ないですが、
イチゴって、秋にも実つけているんですね・・・
うちの庭にもイチゴあります。
数年前に植えてそのまま放ってあるのですが、
夏に、やはりこのような実をつけています。
確かに、見つけると、ちょっとうれしくなりますね。
Posted by guitarbird at 2005年11月23日 21:24
guitarbirdさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
私もイチゴの季節よくわからないのですが、今日の写真が何もなかったので、ベランダ見てたら、たまたま見つけました。
いつもコメントありがとうございます。
私もイチゴの季節よくわからないのですが、今日の写真が何もなかったので、ベランダ見てたら、たまたま見つけました。
Posted by mild76 at 2005年11月23日 22:24
苺は、春から夏にかけて、どんどん実が
成ります。そして、ランナーという枝みたい
なのが伸びて、着地すると株が増えます。
陽あたりが良く、暖かい環境なら秋にも
実は成ります。でも流石に大きくは
ならなくて、味もすっぱいみたい(^-^)
食べるより、育てる方が好きなriskyでした。
成ります。そして、ランナーという枝みたい
なのが伸びて、着地すると株が増えます。
陽あたりが良く、暖かい環境なら秋にも
実は成ります。でも流石に大きくは
ならなくて、味もすっぱいみたい(^-^)
食べるより、育てる方が好きなriskyでした。
Posted by risky at 2005年11月23日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。